HyqerCard Referrenceはこちらです。
ご質問やご要望があればコメントにお書き込みください。

実行速度の調整

 HyqerCardの実行速度は4段階に調整できます。古いスタックを再現するためにあえて遅くできるようにしたものです。

 

0:少し早い
1:普通(0の2倍くらい)
2:少し遅い(0の4倍くらい)
3:遅い(0の6倍くらい)

 

 あくまでも相対的なものです。デフォルトでは1です。私のClassicⅡ(68030の16MHz)ですと、体感でだいたい2〜3くらいの感じです。

 

 この速度は今時のMacやPCであればどの環境でもほぼ同じくらいだと思います。古いiOSバイスだと多少もたつくかもしれません。今のHyqerCardの設計だとJavaScriptの仕様の都合でどんなにCPUが早くなっても体感できるほどの速度アップはないと思います。

 

 この値の設定方法は3通りあります。

 

ControlPanelで設定

  1. Finberのアップルメニューから「Control Panel」を選択するとウィンドウが開きます。
  2. HyqerCard Speedのセレクトボックスで数値を選択します。

 Mac!ntoshのストレージに保存されますので、デフォルト(SessionStorage)ではブラウザでセッションが有効の間はこの値は有効です。

 

About HyqerCard

  1. HyqerCardのアップルメニューから「About HyqerCard...」を選択するとダイアログが表示されます。
  2. Speedポップアップボタンで数値を選択します。

 HyqerCardを終了するまで有効です。ControlPanelでの設定に優先します。スタックを作成中に速度調整する際はここで設定して下さい。


Comments

  1. Finberでスタックファイルをシングルクリックで選択します。
  2. FinberのFileメニューから「Get Info」を選択します。
  3. Comments欄に文字列で「speed:0」のように数値を指定します。

 ContolPanelの設定に優先しますが、「About HyqerCard」の設定の優先度の方が高いです。公開するときはここで設定してください。

 

 

 過去のスタックを再現するのであれば、このような調整が必要になりますが、新規に作るのであればspeed:0にしておいてwaitコマンドで調整するのがいいかと思います。ただし、visual effectはspeed設定に応じて所要時間が変わるようにしていますので、そこにこだわるのであれば試してみてください。visual effectのspeed調整ですが、0はPowerPC G3 300Mhzの機器、3は68030 16MHzの機器に近づけました。1,2はその間を適当にという感じです。